2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

そらあるき

金沢のお店の店主さんたちが作った、小さなガイドブックです。 本屋のレジの横においてあったのを、パラパラとめくっていると、何回か通っているお店や、以前から気になっていたお店の方たちが作っていらっしゃることがわかり、買いました。かなりマニアック…

シャトー・モーカイユ

妻の兄さんのお嫁さんが久しぶりに、子供をつれて来てくれました。うちの子はいい遊び相手が来ておおはしゃぎです。 せっかくなので、ワインを開けました。 近所のカガヤさんの試飲会に行ったときに買ったワインです。 試飲会では16種類のワインを飲んで、…

フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで

350年にわたって世界の数学者を悩ませ続けた難問が証明されるまでの物語。 問題自体は、誰にでも理解できる。ピタゴラスの定理がnが2より大きな自然数では成立しないというもの。詳しくはこちらを見てください。 存在しない、と証明するのは大変。n=4の場合,…

伊勢うどん

厄払いに、伊勢神宮へお参りに行ってきました。うちの家族と私の両親、弟夫婦の総勢8人で1泊2日の旅行です。 伊勢神宮へ続く参道の両側には、「赤福」とか「てこね寿司」とか「さんま寿司」とか「松阪牛」とか「伊勢うどん」の看板が連なり目移りします。…

妻のブログは結構楽しい

梅田望夫さんの「Web進化論」に触発されて、ブログを書き始めて一ヶ月になります。 「とりあえず」のつもりで始めたことが、一ヶ月も続いたので、今日は、この間の感想を書きます。 書きたいことは、いっぱいある。 書くつもりだと、周辺のことも少し調べて…

予備校にあう

入試の合格発表季節です。 受けた大学にみんな落ちて、呆然としながら。予備校の入学手続きに行ったことを思い出します。 「これから自分はどうなってしまうのかなぁ」と絶望的な気分で、今日のような穏やかな日に予備校の寮に入りました。 この本の著者は、…

いかなごのくぎに

大阪の義母が、いかなごの釘煮を送ってきてくれました。 「いかなご」という小魚を、ショウガと醤油で甘辛く佃煮にしたものです。 もともとは、神戸の垂水あたりの家庭でつくられていた、春を告げるおそうざいだったようですが、最近では、関西方面で幅広く…

アレックス

アメリカで働いていたときの同僚にアレックスというリトアニア出身の人がいました。 旧ソ連が崩壊したときに、難民としてアメリカに来たそうです。どういきさつで、アメリカに来たのか詳しくは聞いたことはありませんでしたが、リトアニアにいた頃は政府の経…

ワッフル

この前の日曜日に、Webで見つけたレシピで、妻がワッフル焼いたら大変おししくできました。 何かの景品でもらったミッキーマウスの顔の形をした、ワッフル焼き器で焼いたのですが、こんなに、おいしいのなら、ちゃんとしたワッフル型で焼いてみようというこ…

言わないと、伝わらないよ

子供が、「○○は、つまんないなぁ」とか「○○は、いやだな」とか「○○だったらいいのになぁ」とか、自分のしたいことをこちらに言わせるような言い方をすることがあります。 人任せなもの言い方が、嫌なのでなので、そんなときは妻も私も、 「やって欲しいこと…

ランニング60分

午後、雪の晴れ間をねらって走りに出かけました。川沿いにジャスコまで。途中で雪が降り始めびしょぬれになりました。早く暖かくなって欲しい。

シリコンバレーの鰯

昨日に引き続いて、魚で。 サンノゼに、Town and Country Villege という古くからのショッピングモールがありまして、そこで、月に2回程度だったと思いますが、Farmars Marketをやっていました。 近隣の農家の人たちが、自分のところでとれた、野菜や果物を…

かれいの干物

朝から日がさして暖かいので、自転車3台連ねて、家族そろって市場へ買い物に行きました。 今日は、かれいがたくさん並んでいます。晩御飯のおかずに4枚買いました。1枚150円。子供がいかリングを食べたいというので、いかを探しましたが、いいものが無…

引越し

春は異動の季節。私の周りでもいろいろうわさが飛び交っています。 ところで、私は、結婚してから11年で、6回引越しした。2年に1回は引越ししていたことになります。 引越したあと、半年くらいは、周りの空気が自分になじまないというか、常に新しい場…

もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?

アップルのスティーブ・ジョブス氏がスタンフォード大学の卒業式でスピーチした中の一節です。全文はPLANet.blogで紹介されています。彼は33年間、毎朝鏡に向かってこう自分に問いかけているそうです。油断すると、やりたくないことをやって、不機嫌な顔にな…

パタゴニア

昨日に引き続き、パタゴニアということで。アウトドアウエアのメーカー「patagonia」のフィールドコートを愛用しています。10年以上着ているのですが、全然問題ないです。風を完全にシャットアウトしてくれるので、真冬でもこのコートの下にフリース1枚で…

パタゴニア

椎名誠さんの、南米のパタゴニア紀行。ノイローゼ気味の奥様を日本に残したまま、パタゴニアの旅に出かけ、奥さんの様子を気にかけながら旅を続けることから、全体に悲しいトーンが漂う。椎名さんの紀行ものの中では異色ですが、私は一番好きです。 パタゴニ…

いい家の本

学生のころから、文庫や新書で建築関係の随筆を読むのが好きで、一時宮脇檀さんの本をよく読んでいました。印象に残っているのは、 リビングは、家族だんらんの場。但し、だんらんのあり方はそれぞれの家族によって違うので、リビングを設計する時は自分がど…

魯山人味道

北大路魯山人の、食のエッセイ集。 「美味んぼ」でも登場した、トゥールダルジャンで、鴨をわさび醤油で食べる話がでてきます。自信たっぷりで、読んでいてもムッとするようなことも書いてあります。すばらしい方なのかもしれませんが、身近にこんな人がいた…

動く骨

様々な、スポーツの基本となる体幹の操縦法について解説した本。人間の体には、頭蓋骨と首がつながっている部分と、肩甲骨の周辺、骨盤の3つの軸があり、この3つをうまく連動させることが大事とのころ。 少し難しい部分もありますが、段階を追って丁寧に、…

小谷錦

白馬にスキーに行った帰りに、「道の駅小谷」で購入。香りは華やかで、味もバランスが良く気に入りました。「道の駅小谷」のレストランで塩ラーメン食べましたが、あっさりして食べやすかったです。ほかのメニューも結構おいしそうでした。温泉も併設されて…

ドラえもんのび太の恐竜2006

子供と二人で見てきました。こういうの弱いです。ラストのシーンでウルウルしてしまいました。ところで、ドラえもんは、小学校1年生のころからコミックで先に読んで、6年生ごろからアニメが始まったのですが、そのころから、アニメと漫画の作風のギャップ…

そばや今昔

並木藪蕎麦の先代のご主人が、蕎麦屋はこうあるべきだとか、蕎麦屋経営の心構えなどについて書いたもの。 高校のころ、中公新書で買って読んだ本を、最近発見して読み返しました。蕎麦やの経営者向けに書かれたものなので、あまり趣味的な感じではないのです…

もちと魚とお菓子と寿司を食べる人々

この前、アジア系は、あんこと海草が好きと書いたので、今回は身近なところで、金沢の人たちははどんな食べ物が好きなのか調べてみました。 平成17年に金沢市1世帯あたりの支出金額が、全国で1位or2位となった品目をピックアップしてみますと、 もち1…

本棚

写真は自分で作った、文庫・新書用の本棚です。10cm程の壁の窪みにぴったり合っています。 家の中が本でいっぱいになるのがいやで、できだけ図書館で借りて、本を買わないようにしていましたが、実家に預けてあった昔読んだ本を手元に置きたくなったので、リ…

「餡子」と「海草」を食べる人たち

アメリカにいたころの話。同じ職場で働いていた人は、台湾人、フィリピン人、ベトナム人、タヒチから来た中国系フランス人と、アジア系の人が多数派で、いわゆる白人系の人は少数派でした。みんなでよく昼飯にそれぞれの国の料理を食べに行きました。もちろ…

散歩のとき何か食べたくなって

池波正太郎さんのうまい店紹介を中心とした、食に関するエッセイ集。大学生の頃文庫で買って読んだ本。 少年時代、池波さんが兜町の株の仲買店で働いていたころに、お客さんからもらったチップをためて、銀座・資生堂パーラー通ったそうです。そこで食べた、…