2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

身体を通して時代を読む

武術研究家の甲野善紀さんと内田樹さんの対談。武術の考え方を通して、教育をはじめとする現代の課題をとらえなおします。以下、抜書き。 「これこれを教えてください」と言ってくる人って、学ぶ前の自分と学びのプロセスが終わったあとの自分が同一人物だと…

エル・アレフ

アルゼンチン、ブエノスアイレス出身のホルへ・ルイス・ボルヘスの短編集。ギリシャ、ローマ、中世の様々な人物の名前や文献の引用がどんどん出てくるので、はじめはお話の中に入りづらい。でも、寝そうになりつつ、行きつ戻りつしつつ読んでいると、どんど…

特にどうということもない日曜日

居間を歩くとフローリングがザラザラ、ベタベタするので、拭き掃除をした。テーブルや椅子を、全て外のベランダに移動させて掃除機をかけてから雑巾で拭く。部活がなくて暇そうにしている息子にも手伝ってもらう。雑巾をかける目線で床に近づくと、こびりつ…

クラゲ

明け方は雨が降っていたけれど、徐々に回復してお昼には日がさしてきた。陸上部の練習を終えて帰ってきた息子が、午後は海に行きたいという。どこか、行ったことのない海に行きたいという。それじゃ、ちょっと遠いけれど羽咋市の柴垣に行くかということにな…

ポテサラ

この前作ったアンチョビを使ってポテトサラダをつくった。ポテトサラダにタラコを入れる「タラモ」があるように、北海道では蒸かしたジャガイモにバターとイカの塩辛をのっけて食べるように、魚介の旨みとじゃがいもは合うに違いないと思い作ってみた。 フラ…

Hotelマリナ

現地がどんな状況なのか、何ができるのか、一度自分の目で見たいと思い、県民ボランティアセンターが運営しているボランティアバスに参加した。金曜日の夜に金沢を出発して、土曜の朝に石巻に到着、土、日の二日間作業して、日曜の夕方に石巻を出発、月曜の…

あんずシロップ

朝の食卓にあんずが置いてあった。一口かじってみると酸っぱい。そればそれで美味しいのですがやはり、も少し甘みが欲しい。あんずのシロップ漬けを作ってみた。あんずを半分に切って種を取り出す。沸騰したお湯に20秒浸してザルにあける。砂糖と水同量を…

馬車が買いたい!

バルザックやスタンダールの小説に登場する主人公たちの描かれ方をとおして、19世紀のパリでの生活がどんなものだったかを克明に再現していきます。田舎からパリに出てきた青年はどんなところに住み、何を食べ、どんな洋服をきていたのか。移動手段にはど…

疲れすぎて眠れぬ夜のために

戦後は何もかもが新しくなって全てが一旦リセットされた印象があるけれど、そうでもないと思う。 ぼくは、1950年代は子供でしたから、その世代の人たちのエートスをまだかすかに覚えています。小学校の先生や、父親たちの世代、つまりあの頃の3,40台…