2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか

一年前の私と今の私。物質としては全くの別人だそうです。毎日の食事を消化して、アミノ酸やらブドウ糖を体内に取り入れて新しい細胞が出来て、古い細胞は排出される。脳細胞も数は変わらないが細胞を構成する物質は日々入れ替わっていく。体を構成する物質…

大晦日

午前中にトイレ掃除と灯油の買出し。午後は来年のカレンダーとノートを買いに本屋へ行き、帰りにスーパーへ寄って、晩御飯の鍋の材料の鶏肉の骨付きのぶつ切りと豚バラを購入。

のんびり年末

今年は息子が高校受験ということもあり、我が家で年末年始を過ごす。例年だと大阪の妻の実家へいったり、私の実家へいったりと、年末年始は自分の家にいないのだが、今年は子供の塾の送り迎え以外とくにしなければいけないこともなく、こたつで本を読んで、…

国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源

ある国が経済的に繁栄するのはなぜか?繁栄する国と貧困に苦しむ国の格差ができる根本の原因は何なのか? 著者は、サハラ以南のアフリカ諸国、アメリカとメキシコ、北朝鮮と韓国、西ヨーロッパと東ヨーロッパ、日本と中国などの事例を詳細に検討する。 自然…

さしつさされつ

昨日は仕事納め。仕事帰りに上司に誘われ最後の忘年会ということで3人で呑みにいく。まずは生ビールを2杯いただいてから、燗酒に切り替える。上司の話を聞き、時々は自分のことも話し、徳利をさしつさされつしながら呑んでいるとゆったりした気分になる。上…

餃子120個と新しいホットプレート

餃子が食べたいという息子のリクエストに応えるために、スーパーで豚挽き肉と白菜とニラと餃子の皮120枚分を買ってきた。ついでに、大量の餃子を一度にきれいに焼くために、結婚してから20年間ずっと使ってきたホットプレートを買い換えた。きれいに餃子を焼…

三者面談

今週の木曜日に仕事を早退して中学3年生の息子の三者面談に行ってきた。いつも学校関係の行事は妻にまかせっきりなのだが、卒業も近いので今回は私が行くことにした。 16時からの面談に間に合うよう息子と二人で15時頃に家をでる。妻が車を使っているので息…

パァーっといきますか。

今週は仕事で次々とトラブル発生してバタバタした一週間だった。てんてこ舞いでやっと金曜日にたどりついた。ほとほと疲れた。私だけでなく、みんなが同じように感じていたらしく。上司が「金曜日だからみんなでパァーっと行くか。」と誘ったら、「じゃ、行…

嘘つきアーニャの真っ赤な真実

米原万里さんの本にハズレはない。この本は、1960年代、米原万里さんが小学校高学年から中学生の頃に通っていたプラハのソビエト学校の3人の同級生、ギリシャ人のリッツァ、ルーマニア人のアーニャ、ユーゴスラビア人のヤスミンカの思い出と、彼女たちを1989…