2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

親子丼

土曜のお昼ご飯に何を作ろうか考える。 電気釜で24時間保温中の黄色くなったご飯をなんとかしなければ。となると、炒飯か丼物。炒飯は先週作ったし、冷蔵庫に胸肉が一枚残っているので親子丼にするか。親子丼なら普段は玉ねぎを使うところだが、野菜室に買…

数息観

毎朝時間を作って坐禅の真似事をしている。真似事というのは誰かに師事して指導してもらっているわけでもなく、2回ほど坐禅の会に参加して、見よう見まねでやっているから。 明け方の3時くらいに目が覚め、仕事のことが気になって布団の中で横になったまま…

余裕のない日々

余裕のない日々を過ごしている。朝、職場に着いてから夜に帰宅するまでの間、常に誰かの話を聞いているか、誰かに何かを説明しているかして過ぎていく。自分でじっくり何かを考えるとか、手を動かして作業をする時間がない。家に着くと、もう何かをしようと…

自転車を取りに行く。

金曜日は職場の飲み会だったので仕事場に自転車を置いて帰ってきた。ランニングで職場まで行って、職場から自転車の乗って帰ってきた。 金沢駅前から市民芸術村を通って犀川の河川敷に出る。薄曇りでそれほど暑くなくて風が心地好い。木々の緑が鮮やかで目に…

幸せなひとりぼっち

土曜日の夕方、Prime Videoのオススメにあったので見た。 スウエーデンの映画。妻に先立たれて、仕事もクビになった頑固オヤジが絶望して自殺しようとする。首をつろうとすると、車両進入禁止の区域に隣に引っ越してきた家族がトレーラーを乗り入れてきて注…

怒涛の2週間終わる。

仕事の上で、大変スリリングで痺れる2週間だった。緊張しすぎて朝ごはんも昼ごはんも食べる気がしなかった。家に帰っても仕事のことが頭を離れず、家族ともあまり話すこともなかった。何とか週末までたどり着いてぼけっとしている。 午前中は、妻と二人で出…

社会を変えるには

古代からの数々の社会制度の概要を眺めて、現代の民主制を相対化する。民主制のなかには、関係者全員が参加する直接民主制もあれば、選挙で選ばれた代表者が議論して意思決定する間接民主制もある。古来から、デモは民衆の意思表示の方法の1つであり、間接…

塩うに

知り合いから塩うにをもらった。福井県三国産の一箱8000円もする塩うにだ。 爪楊枝の先に待ち針の先ほどの大きさの塩うにを引っ掛けて口に含んで唾液でゆっくり溶かすように転がしていると、うにの旨味が拡がってくる。塩気と旨味が日本酒にぴったりだ。塩う…

25周年

6月4日が25年目の結婚記念日だった。結婚したのは1994年。知り合って3年目に結婚した。 「いろいろあった。」としか言えないけれど、妻には感謝の気持ちでいっぱいだ。曲がりなりにもこの年まで仕事を続けて社会からはみ出すことなく暮らしてこれた…

神社Bar

晴天の土曜日。娘は昼間は部活動、夕方から塾へ行くので夜の9時まで帰ってこない。妻と本読んだり昼寝したりと家でのんびり過ごす。午後3時になり少し体を動かそうと返却しないといけない本もあるので玉川図書館まで歩いて行くことにした。 昌永橋を渡って瓢…

ピダハン 「言語本能」を超える文化と世界観

アメリカ人宣教師が、アマゾンの奥地の「ピダハン」という少数民族の村で暮らし、彼らの言葉を調査するお話。彼の目的は聖書をピダハン語に翻訳してキリスト教を布教することなのだが、宗教はピダハンたちに必要とされず布教は失敗。しかも宣教師自身がピダ…