2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
初めて内部に入り込んで取材することを許された著者が、会社創業時から2,011年までのグーグルを綴ります。いろいろな出来事をかなり詳細まで説明してあるので600ページもありますがテンポ良く読めます。ネットで莫大な収益をあげる方程式の答え(=アドセン…
フラット化する世界において政府がなすべきこと三つ インフラの整備 教育 ガバナンス インフラの整備は、通信インフラ、空港、港、道路などの交通インフラを整備して、国民が誰でも簡単にフラット化した世界へアクセスできるような環境を整えること。インド…
日曜日に1日干してできた干物がこれです。月曜日の晩御飯に焼いて食べました。少し塩が薄いかなと思いましたが、妻はちょうどいいといっておりました。子供たちも残さず食べました。
朝から日が差して、風も適度に吹いている。魚を干物にするのにはもってこいの天気。朝ごはんを食べてから近江町市場に行って魚を探す。今週も鰈とハタハタが安い。赤鰈と口細鰈が同じくらい出回っていた。それと能登産の鰯が安かった。4尾で300円の赤鰈を8尾…
「本多町の県立図書館で、生物学者の福岡伸一先生の講演会があるので友達と二人で行ってくる。ついては車で送るように。」と妻に言われたが、私も聞きたいと一緒に行ってきた。 ルリボシカミキリの青色のお話。顕微鏡を発明したレーウェンフックと画家のフェ…
コストコで安かったからと大量に買ってきた緑豆春雨。本腰を入れて食べないと多分3年は食べきれないので、チャプチェを作って見た。レシピは先週の朝日新聞の日曜版に掲載されていたもの。牛肉ににんにくと醤油と砂糖をまぶして炒りつける。別に玉ねぎ、人参…
2,006年出版。アメリカ企業がソフトウエア開発やコールセンターなどをインドへアウトソーシンしている実態を見て、経済のグローバル化の進捗に驚くところから始まる。7年前の本だけどiPhoneが登場しないこと以外は全然古くない。WiFiで常にネットに接続でき…
ポカポカ陽気に誘われて妻と一緒に近江町市場まで散歩に行った。汗ばみそうなくらい暖かかったのでコートなしで歩いた。鰈やサヨリ、カマス。市場には春の魚が並んでいた。沢山とれたようでどのお店を覗いても赤鰈が安い。笹鰈や口細鰈も並んでいる。赤鰈を…
「ただ坐る 生きる自信が湧く 1日15分坐禅」を書いたネルケ無方さんの著書。ドイツで高校に通っていた頃に坐禅に触れ、禅を勉強するために日本にきたものの、日本の葬式を執り行うだけの形骸化した仏教に失望する。受け入れてもらえるお寺をなんとか探し…
「市場の倫理、統治の倫理」を読んで、政府とは統治の組織で、市場(=企業)とは別の原理で動いているんだと今さらながら気がついて、それならば根本から考えて見ようと読んで見た。訳文が平易なので、一度は読んでおいて損はないと思う。 「正義」とは何か…
去年の5月から飼いはじめた猫、名前はジンジャー。犬は何度か飼ったことはあったけれど猫は初めて。猫も可愛いです。 猫背の佇まいがいい。 物憂げな表情と、つやつやのの毛並み。 腹減った、メシまだか? 3日がかりでキャットウォークを作って、無理やり…