2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

茗荷の酢漬け、厚揚げ焼き、おからの炊いたの、平成14年度菊姫本仕込純米酒

新竪町でクラフトバザーをやっていると聞いたので、妻と二人ででかける。子供たちは家で留守番すると自分たちから申し出てくれた。妻と二人だけででかけるのは何ヶ月ぶりかしら。 生憎の雨で新竪町ではゆっくりもできませんでしたが、アンティーク屋さん、雑…

彦三かいわい

9時に家をでて、1時間のランニング。今日はいつもとコースを変えて、彦三から大手町、金沢城公園、いもり坂、広坂、片町、武蔵が辻を通って帰ってきました。 彦三と大手町あたりを行ったり来たりウロウロすると、古い立派な家が多いこと。和風の家の前面に…

タンパク質の一生 生命活動の舞台裏

高校の生物の時間に習った、DNAがタンパク質を合成する仕組みは、 DNAからメッセンジャーRNAに遺伝情報(塩基配列)をコピー メッセンジャーRNAが核の外に出て、メッセンジャーRNAの情報に従ってトランスファーRNAがアミノ酸を並べ、タンパク質ができる。 で…

椅子と日本人のからだ

座り心地のいい椅子とはどんな椅子なのか?柔らかいもの、硬いもの、背中全体を支えてくれるもの、背もたれの小さいもの。この本では、「これが正解だ。」というものが示されるわけではありませんが、地べたに座る習慣のある日本人と、椅子にしか座らない西…

現代人のための瞑想法 役立つ初期仏教法話4

怒り、欲、妄想など、毎日生活していると心にたまってくるゴミを掃除するための瞑想法です。サマタ瞑想とヴィパッサナー瞑想を教えてくれます。サマタ瞑想というのは、自分の幸せ、自分に親しい人の幸せ、生きとし生けるものの幸せを言葉にだして祈るもので…

芋虫

長男が夏休みの宿題の追い込みで忙しいので、私は娘を連れて近所の公園へ。公園の桜の木の下を歩いていたら、糸にぶら下がった芋虫を見つけました。木の枝にとまらせると、物凄い勢いで歩きます。娘にみせると大喜び。家に連れて帰りました。体をくねらせな…

{料理}ビビンバ

ピーマンとなすを沢山いただいたので、細く切ってもやしと一緒に茹でてごま油と塩で和えてナムルを作ってみました。ナムルが出来上がるとビビンバにして食べてみたくなって、目玉焼きとひき肉の味噌傷めを急遽こしらえて、ご飯に乗せてぐっちゃぐっちゃに混…

コキコキ

9時に家をでて鈴見橋まで往復50分。体が慣れてきたのか、走り始めに体がギクシャクするように感じる時間が短くなってきました。すっと走ることに集中できます。ただ、膝がコキコキ鳴るのが気になります。歩いたり、階段を昇ったりすると、痛くはないので…

近江町市場

娘が近江町市場主催の絵画コンクールで入賞したので、その表彰式に近江町市場へ行って来ました。彼女が描いた、りんごとぶどうの絵は、市場のお店の中に掲示してあります。私が言うのもなんですが、結構上手に描けてました。 せっかくなので、晩御飯のおかず…

ハイエク 知識社会の自由主義

サッチャー、レーガン政権が行った経済政策の思想的なバックボーンとなった経済学者の考え方を、わかりやすく説明してくれます。わかりやすすぎて少々物足りないです。本人の著書を読んでみたくなりました。 多分こんなこと言っているんだろうなと私が思うこ…

豚の生姜焼き定食

久しぶりに晩御飯を作ってみました。メニューは豚の生姜焼き。ポテトサラダとキャベツの千切りを添えて。それとにんじんだけのサラダ。人参を千切りにして少し甘めにしたフレンチドレッシングで和えます。ふかしの吸い物をつけました。ふかしは金沢独特のや…

働かない 怠け者と呼ばれた人たち

18世紀以降、世間から怠け者と呼ばれた人たちの系譜を資料を駆使して辿っていきます。ローファー、ランジャー、ホーボー、ビートニク、ヒッピーからの日本のひきこもりまで。 産業革命が始まり、社会で勤勉さが重視されると同時に、世間で怠け者が問題視さ…

コインランドリー

長男をつれて、夏用掛け布団とタオルケットを10枚ほど洗濯しにコインランドリーへ行って来ました。一番デカい洗濯機で洗って、一番デカイ乾燥機で乾かしたら、2千円も使ってしまいました。洗濯に50分もかかるので近くのコンビニでアイスを買って食べな…

Y Combinator

プログラマーであり、ベンチャーキャピタリストでもあるPaul Grahamが立ち上げた、主にインターネット上の新たなサービスを提供するスタートアップ企業へ投資する会社。普通のベンチャーキャピタルと違うのは、 事業立ち上げの本当の初期の段階に投資する。 …

卓球

今回オリンピックを見ていて、卓球が一番力が入ります。1ゲーム毎の胸を締め付けられるような緊張感がたまりません。サーブするときの集中した選手の表情は、真剣勝負に臨むお侍さんのようです。 私は、競り合ってくるとプレッシャーに負けて、この場からい…

蒸し暑い

遅くまでオリンピックを見ていたためか、目が覚めたら6時半。7時前に家を出ました。夜のうちにかなり雨が降っていたところに、日が昇ってきたこともあって、猛烈に蒸し暑い。走り始めて5分もたたないうちに滝のような汗です。若松橋まで往復50分くらい走り…

ストリートビュー

Googleストリートビューで徘徊してみました。まずは、学生の時に下宿していた町へ。近所の商店街や住んでいたアパートも無くなっていて、すっかり様子が変わっていました。 次に以前働いていた会社の辺りをうろうろ。工場は取り壊されて新しいオフィスビルに…

お盆

お盆ですが今日は出勤しました。割り切ってきっちり夏休みとりたいのですが、今年は一年目で仕事に慣れていないので、いろいろと気になることがあって出勤しました。全く電話がかかってこないので仕事がはかどるはかどる。 4時には予定していたことを全て片…

なすのオランダ煮

妻と子供たちがキゴ山へ星を見に行ったので、晩御飯は外で食べて変えることにしました。帰り道にある前から気になっていた居酒屋へ行って来ました。ビールを頼んで、つまみは何にしようかとメニューを見ると、フクラギの刺身となすのオランダ煮が美味しそう…

意識とは何か 私を生成する脳

意識つながりでもう一冊。赤色の赤い感じ、「なす」という言葉で思い浮かべる、紫色のつやつやした感じをクオリアというそうです。人には伝えようにも伝えられないものです。そのクオリア:意識と同じようなものと、クオリアを持つ主体である「私」とはどっ…

脳は空より広いか

「私」が感じるこの「感じ」、意識はどうやって生じたのかを、ノーベル賞科学者が一般向けに解説します。正直言って私には少々難しいないようでした。全部のページに目を通しましたが半分くらいは読み飛ばしました。 まず意識が生まれる過程を次のように説明…

夏休みの朝

4時50分に家を出てランニング。今日は少し遠出して下田上橋まで往復しました。1時間20分。すこしひんやりする湿気を含んだ空気を体にうけながら走ると、いかにも夏休みの朝を感じます。今朝は汗だくになるまで走ったので、体の中にたまっていたモヤモ…

すっきり

玄関脇にある物置の整理をしました。子供の外遊びの道具や、灯油のポリタンク、いつかゴミの日に出そうと思っているもうはかなくなった靴やスプレー缶などが山積みになっていました。まず、中のものを全部出してゴミを分別して、種類ごとに袋に入れなおして…

日にち薬

父が入院してから1ヵ月半になります。母は最初のうちは相当ショックだったようで、食欲もない、夜も睡眠薬なしには眠れず、寝ても2時間おきくらいに目をさましていたようです。 8月に入る頃からようやく少し落ち着いたようで、食欲も戻り夜はぐっすり眠れ…

始動

小橋から鈴見橋まで往復45分走ってきました。往路は体がうまく動いていない感じで、呼吸も苦しいですが、復路の途中か足も呼吸も軽やかになります。今日は、天神橋から浅の川大橋の間は腕を大きく振ってペースを上げてみまた。

明日やること

ランニング1時間 洋服の整理→いらないものは捨てる 玄関脇の物置の整理 たまった名刺の整理

爪あと

5時に家を出て45分、主計町から浅の川沿いを鈴見橋まで往復してきました。朝に走ってから仕事に行くと気持ちよく一日の仕事を始めることができます。血の巡りが良くなるからでしょうか、ネガティブな気持ちをリセットできるように思います。特に飲みすぎ…

なんでもないこと

父が1ヵ月前から入院しています。たまに顔を見に行って、仕事のことや世間話など何でもないことを話してきます。 どうでもいいことを、あーでもないこーでもないと話せる時間がいとおしく感じます。

チョコレートムース

日曜日も水害の後片付けのお手伝いにいってきました。今日は川沿いの家の床下にたまった泥のかき出し作業でした。床板を剥がしてみると、一面に10cmくらいの厚さで泥がたまったいました。見た目はチョコレートムースのような細かい粒子の泥です。スコッ…

スクランブル

5時に家を出ました。まだ薄暗くて、日がだんだん短くなっていることを実感します。彦三大通りを武蔵が辻まで行き、尾張町、大手町から金沢城公園に入りました。公園の中は早朝の散歩を楽しむ人がたくさんいました。すれ違うたびに「おはようございます。」…