2008-01-01から1年間の記事一覧

タイヤ交換

冬用タイヤに交換しました。廃車にする車があったら、冬タイヤ用のホイールを確保してくれるようディーラーにお願いしていました。娘と一緒に出かけて、待ち時間を含めて40分ほどで作業完了。 帰りにマルガージェラートに寄ってきました。私は塩キャラメル…

父の車

父が初めて買った車は、名前はわかりませんがマツダの軽自動車のバンでした。2ストロークエンジンの白煙をもうもうと出して走っていました。 その次に買ったのは、スバル1000。親戚が乗っていた車を中古で安く譲り受けたようです。スバル1000が初め…

荷物の受け取り方

宅配便の配達を装った男に、ドアを開けたところを刺されるという事件がありました。荷物を受け取るにも警戒しなければならない世の中になってしまったようです。 配送業者に荷物の受取証をドアの隙間から入れてもらう。 受取証にサインし、ドアの隙間から配…

もっとも美しい数学 ゲーム理論

経済学はもちろん、生物学、脳神経学、ネットワーク理論、統計力学などとゲームの理論がどうかかわっているのかを章ごとに解説します。ゲームの理論がどのような学問分野に役立ってきたのかがわかります。 内容が多岐にわたりすぎて私には、消化不良の感じが…

誕生日おめでとう

いよいよ10歳ですね。10年前にあなたが産まれて初めて泣いた声が、弱弱しくて心配したことを思い出します。この10年は、あなたを育てたというよりも、一緒に育ってきたというのが実感です。これからの10年は、楽しいこと、悲しいこと、怒りにふるえ…

範囲

子供の宿題を見ているときに興がのってくると、宿題のテーマに関連したことを教えてやりたくなります。正方形の面積をやっている時に、ついでに三角形の面積のことも説明しとこうかなと。そうすると、子供は「そこはまだ学校で習っていないから。」とものす…

家族の時間

長男がもうすぐ10歳になります。この前生まれたばかりだと思ったらもう10歳です。最近は一緒に風呂に入って背中を洗ってやろうとすると、私が椅子から腰を浮かさないと肩に手が届かなくなるくらい大きくなりました。 私は15歳の時に実家を離れてひとり…

宇宙船とカヌー

実家の物置に高校から大学の頃に買った本をまとめて置いてあります。その中から見つけてきて久しぶりに読み返しました。1988年第1刷版のちくま文庫版です。 父親、フリーマン・ダイソン、相対性理論と量子力学を統合する方程式を発見した世界的に有名な…

真っ暗

5時に家を出て若松橋まで往復、1時間のランニング。6時に家に戻ってくる頃にようやく明るくなります。街灯が点いているところを選んで走るようにしていますが、鈴見橋から若松橋のあいだに街灯が全くない区間があります。暗闇の中を走っていると景色が見…

玉川図書館

2ヶ月かけた改修が完成し昨日からオープンしています。隣には子供図書館ができました。 早速娘を連れて、行ってきました。当たり前ですが、子供図書館は絵本がたくさん、広いスペースでじっくり選べるようになりました。外は芝生がひろがって遊具もおいてあ…

二日酔い

昨晩のお酒が効きすぎたのか、目覚めると頭がボーっ。食べ過ぎたのか胃がむかむか。10時ぐらいまでパジャマのままソファでデレデレしていました。このままでは、大事な日曜日が終わってしまう、と気合を入れて走りにでかけました。体がだるいのではじめは…

およばれ

夜は妻のお友達の家におよばれ。家族そろってお邪魔してきました。何年も家庭菜園をやってらっしゃって、腕前はほとんどプロ。自分の畑で取れた、里芋や人参、牛蒡を入れためった汁をご馳走してもらいました。お酒をがすすむすすむ。気がつくと一升瓶が空に…

参観日

今日一日は学校の開放日。好きな時間に子供の授業を見に行ってもいい日です。長男は自分では算数が好きと言っていたので、一時限めの算数を見てきました。授業の最初から見たかったので、朝一番にいってみたものの、私が一番乗り。ちょっと入りづらかったの…

Yes, we can.

昨夜、テレビニュースで何度も、何度もオバマさんが語りかける「Yes we can !」 。 「いいことばだなぁ。」 「よくわからんけど、どこかで、聞いたような気がするなぁ。口ずさんでいたような親しみのある言葉。なんなんやろ。」 と思いつつ今日1日すごして…

IN-N-OUT Burger

連休初日の土曜は出勤日でした。昼ご飯にひとりで8番ラーメンに行ってきました。カウンターに座って、塩ラーメンを注文すると、することがないのでぼーっと店員さんが働いているのを眺めていました。 店員さんは高校生とおぼしきアルバイトが多いな。調理場…

懐かしや

大聖寺で開催されている「きらきらのじかん」というイベントに行ってきました。町屋のイベントです。思いがけず沢山の人が来ていて中にはいるのにも気が引けるくらいでした。立派な建物でお庭もきれいなところでした。今度は空いてるときに来てじっくり見て…

肉そぼろ

晩御飯はサツマイモとカボチャと牛蒡、玉ねぎの煮込み、ブロッコリー、サツマイモのバター煮を作りました。よく考えると娘が喜んで食べるものがありません。冷蔵庫のひき肉でそぼろを作りました。「手しおにかけた私の料理(辰巳芳子)」によると、そぼろを…

エルドラド

金曜日に父が退院したので、実家へ顔を出して冬支度のお手伝いをしてきました。小屋の2階からファンヒータを3台下ろして家に運び入れまました。その後、前から父に頼まれていた仏具磨きをしました。真鍮製の仏具は毎年磨かないと、錆びて赤黒く変色するそ…

クラウド化する世界

自分の家で使う電気は、電力会社が発電所で作った電気を買うように、将来は、個人がコンピュータを所有しないで、必要に応じて発電所のような巨大なデータセンターの情報処理パワーを買うようになるというお話。自分でパソコンを買ってソフトウエアをインス…

真味

今日はハロウィーン。妻がお友達を家に呼んで、たこやきパーティをするというので、私は呑みにまちへぶらぶら。並木町の真味というお店に行ってきました。 7時頃にお店に入るとカウンターはほぼいっぱいでした。両側のお客さんに詰めてもらって何とか席を確…

さぶっ

今シーズン初めて気温が10度を下回ったようです。外にでると息が白く、肌寒い。6時に家を出て鈴見橋往復40分のランニング。 3月に七尾市である万葉マラソンに今年からフルマラソンの部ができるそうなので参加します。それまでには10キロやせて身軽な…

自動車を愛しなさい

あうん堂で見つけた自動車本。20年くらい前までのたいていの自動車本はチェックしているつもりでしたが、この本ははじめて見ました。巻末を見ると1972年初版となっています。内容は、1950年代までのレースやドライバーのエピソード、レースといえ…

常陸野ネストビールペールエール、リアルジンジャーエール

娘がマシュマロが食べたいというので、もりの里のやまやへ買いに行きお店をウロウロしているときに見つけました、常陸野ネストビール。茨城県那珂市の造り酒屋、木内酒造さんで作っています。以前、茨城県に住んでいたときによく買っていました。World Beer …

たこのから揚げ、たこねぎ

昨日市場で買ったたこが沢山残してあったので、晩御飯はたこ料理。まず、たこのから揚げ。ぶつ切りにして塩コショウで味付けし、小麦粉と片栗粉を半々で混ぜたものをまぶして、から揚げにします。ゆでだこは最初から塩味がついているので、塩味は薄めにした…

サツマイモのきんぴら

最近、いろんなところからサツマイモをたくさんいただきます。ふかして食べたり、大学いもにしたりして食べていますがなかなか減りません。うすら甘いのがどうも苦手です。家にある料理本をひっくりかえしてサツマイモ料理を探してみました。「粗食のすすめ…

塩豚と蓮根の煮物、酢だこ

週末外泊する父を病院へ迎えに行って、実家へ送りとどけてきました。実家に帰ったときに、畳に座っているのはしんどいと言うので、うちで使っているハイバックの椅子を使ってもらうことにしました。首をもたれさせられるので楽なのだそうです。私の道楽が役…

お休み

今日は仕事をお休みにして一日のんびりしてました。東山のあうん堂でコーヒーを飲みながら読書。雨のせいかお客さんが少なかったので1時間ほどのんびりさせてもらいました。その後古本を物色。車関係はほとんどチェックしていると自負しておりましたが、今…

「わからない」という方法

20世紀はどこかに全てを解決する「正解」があるとみんなが信じて、その正解を得ることに必死になっていたけれど、終わってみればそんな便利な「正解」なんてどこにもないことがわかった。21世紀は、正解なんてどこにもない=「わからない」から始めるし…

コミュニケーションをデザインするための本

仕事でたまにプレスリリースを書くことがあるんですが、なかなか記事として取り上げてもらえないです。ニュースとしての価値をだそうと頭をひねっているのですが、もうひとつです。ということで、最近の広告について、具体的な実例をあげつつ電通の方が説明…

禁断の市場

フラクタル幾何学を確立した数学者、マンデルブロがこれまでの常識とは全く違う金融市場の姿を明らかにします。 この20年ほどのうちに従来の金融理論からすればありえないことが何度も起こっています。 2002年にはダウ平均が1日で7.7%下落しまし…